こんにちは★
よよちちです★
「冷え」は万病のもと!!
寒がりなよよちちは、冬がホントに苦手。。。
体が冷えちゃって、やはり「不調」が起こることが多くなります。
あと、温度差が激しい春も苦手です。。。(花粉もあるし。。。)
「冷え」ってぜーーーんぶにかかわってきますよね。
免疫力が下がることで、風邪をひきやすくもなる。。。体の巡りが悪くて治りも遅くなるし、便秘にもなるし、けっこう悪くなって肌荒れするし、代謝が下がるし。。。
とりあえず、悪い事ばっかりです。。。
以前も「冷え」に関してのお話もしているので良かったら合わせて読んでみてください↓
女性の大敵!寒くなる前に冷え性の原因・確認方法・改善方法をまとめてみた★
苦手な寒い季節がやってくるー寒さを和らげる方法を紹介★アラフォーは温活大事
逆に言えば「温めれば、これらの不調が解消される可能性があるということ」ですよね
だから、なるべく体を冷やさないよう気を付けています
よよちちは寒い時期の定番の飲み物がゆず茶にショウガチューブを入れて飲む
これが美味しいし、すごい温まるのです
「ショウガ」ってポカポカしますよね
今回、ショウガ入りで、ポカポカする飲み物
「あるポカ」をお試しさせていただきましたーーー
パッケージにアルパカちゃん
猫とコラボ♥
よよちちは健康診断でほぼA判定なのに、貧血だけ引っかかるの。。。
「鉄分不足」と言われます。
女性特有ですよね。。。
このあるポカは、鉄分も補えるのがすごく良いと思いました!!
1日分の鉄分を配合し、有機生姜・高麗人参やホーリーバジル・シャタバリなどをベースに、10種の植物抽出エキスを配合した、お湯で割って美味しく飲んでいただくヒートスムージーです。
血のめぐりが冷えの改善につながりますが、そもそも血が足りていないと血をめぐらせることはできません。
女性の冷えが改善されない理由はここにあります。
血をつくり → 体を温め → 血を巡らせて → 心身ともに整えるという、4つの効果で冷えの改善をサポートいたします。
さらさらとした液体タイプなのでサッと溶け、忙しい時にはそのまま飲むことも出来る優れもの。
厳選素材をギュギュギュッと。サラッと飲みやすいジンジャーレモン味。
味は。。。
んーーー。まずくはないです(笑)
飲めないっていうほどまずくないけど、美味しいとは言えない感じです(笑)
ま、こういうのって、味わって飲むものではないよね。
少しのお湯で、グイって飲んじゃうのがいいのかもしれないですね!
そのままでも飲めるみたいなので一気に飲んじゃってもいいかも。
よよちちは、大好きなゆず茶を混ぜて飲んでいます
そうするとうまーーーー
ショウガが少し効いて、ホント美味しいです
そして、あったまる!!ポカポカする!
寒い日の朝とか最適です!!
朝は体温が下がっているので、暖かい飲み物を飲むことで、体のスイッチが入って、その日の代謝がUPするとも言われています。
ですので、この「あるポカ」さんの力を借りて代謝UPを図ろうと思います!!
体を温めるというのは1年中共通して体に良い事です。
夏でも冷えますから、暖かい飲み物を飲むことは大事みたいですよ
なるべく夏でも常温か、ホットを飲んだ方が良いことは分かっていますが、よよちちは氷が入った冷たーーーい飲み物が好きなんですよね。。。
だから、体が冷えて、むくみの原因にもなったりするので、こういう物を飲んだりして気をつけたいな、と思います
そして貧血が改善されたらいいなー
株式会社レッドビジョンさんのブログリポーターに参加中♪
健康や、ダイエットに関するお話はコチラです↓よかったら合わせてご覧ください