こんにちは★
歴史大好きよよちち🐨です★
先日、🏯京都⛩へ旅に行ってきました!
京都はたくさんの史跡があって廻り切れない。時代も長いし、いろんなジャンルの史跡がありますよね。
今回いろいろまわったのですが、「新選組」に関する実際に訪れた場所を紹介していきます。
本当に面白すぎて楽しすぎた旅だったので是非、参考にしていただけたら、と思います🐨♪✨
雨予報だったのですが、よよちち🐨の晴れ女☀がギリギリ勝った天気でした。。。
所要時間:半日めいっぱい、という感じです!
では、簡単にさくさくっと紹介します!
目 次
本願寺、こちらはとても有名なお寺ですが、新撰組が関係してるの??と思われるかもしれません。
が、
とっても関係しているお寺でございます!🐨✨
新選組がだんだん人数が増えて大きくなって、お家のような屯所では入りきらなくなったので、西本願寺を屯所にさせてもらったんです。
ところが。。。
まだ、初期の新撰組は、今でいう半グレ?の集まりのような感じでした。
太鼓をたたいて騒ぐし、ケンカを初めて刀を振り回すし、、、で、お坊さんや参拝客は困ってしまっていました。
それで、はじっこの場所を提供して、ここで静かにしていなさい、と与えた蔵があります。
それが残っております。
外側から見ると見やすいです。
看板も外向きに出てますので、お見逃しなく!!
まだ、あの「武士より武士らしい」新撰組ではなかったので、おとなしくさせるのが大変だったそうです(笑)
西本願寺では、少し講話も聞かせていただきました。
やっぱり京都のお寺って規模がすごいなって思いました!
詳しくはコチラ⇒★西本願寺HP★
こちらは、まだ「新撰組」になる前に、「壬生浪士組」と呼ばれていたころの屯所になります。
芹沢鴨と、近藤勇が出会った場所、とも言われています。
ここには、近藤勇の像があったり。。。
2ショットしました✨
お墓もありました。
かっこよく武士らしさを貫いて死んでいった近藤勇様にご挨拶して
出てきたら。。。。
めちゃくちゃかわいい隊士がいました!!!!
かわいいーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
おりこうさんーーーーーーーーーーーーーーー!!!🐈
この日は鳩がたくさんいて、鳩が怖いそうで、ここでじっとしてるそう(笑)❤かわいすぎる
リードが無くてもちゃんと飼い主のそばにちゃんと居て、新撰組と違って(笑)とっても従順な隊士さんでした💛
詳しくはコチラ⇒★壬生寺HP★
壬生寺から歩いて1分くらいかな、近所に旧八木邸があります🏠
なんと、、、ここは、
芹沢鴨の暗殺現場でございます!!!⚔
ひーーーーーーーーー
案内してくださる方が、新撰組の歴史なんかもお話してくださいますので、知らなくても楽しめるかも。
でも少しは知っていた方がより分かりやすいとは思います!
知らなかったお話なんかも聞けて面白かったです。
ひと通りお話してくださり、お家の中を案内をしてくれます。
当時の柱とかも残っていて。。。。。
なんと、、、刀傷まであるんですよ。恐💦
そして、芹沢鴨を暗殺する時に、庭から忍び込んだ近藤勇側の隊士たちに追い込まれ、逃げようとした芹沢鴨がつまずいた机?みたいなのも残っていました!
これにつまずいて、追いつかれてしまって刀で切られたそうです!
写真が撮れないので、画像が無いのが残念ですが、是非実物を見てください!!
そして、観覧が終わると、抹茶と和菓子を出してくれます。
観覧料と合わせて¥1000でした。
だいたい30分ごとに案内してくださいます。
勝手に見て出てくることも可能ですが、絶対お話を聞いた方がいいです!
詳しくはコチラ⇒★旧八木邸HP★
旧八木邸からこちらも歩いて1分くらいでしょうか、ご近所さんの前川さんのお家🏠
あの総長!山南敬助が切腹した現場でございます。
これまた ひーーーーーーーーーーーーーー恐💦
こちらは、中を見せて頂くことはできませんが、新撰組に関するお土産等の販売をしています。
前川邸の間取り図を見ることができます。
よーーく見ると山南切腹とか書いてあるのが分かると思います!
山南敬助は、土方歳三、近藤勇程有名ではないかもしれませんが立場的にはかなり上です!!
局長:近藤勇 総長:山南敬助 副長:土方歳三
ですから、ナンバー2でございますね!
詳しくはコチラ⇒★旧前川邸HP★
以上私が訪れた新撰組に関する場所です。
新選組ゆかりの場所は、他にも、池田屋事件の跡地とか、たくさんたくさんあるのですが、今回は絞ってこの4ヵ所を回りました!
本当に楽しくて楽しくて涙が出そうになるくらい良い旅でした!!
ほかにも回ったところがあるので、また紹介させていただきます🐨
本当に史跡巡りってたのしい🐨🎶🎶
わくわくが止まらないですね💘
やっぱり背景をなんとなく知ってから行った方が面白さが倍増すると思います。
見方も変わるしね。🐨✨
是非、新撰組の事も書いていますので、読んでみて欲しいな、と思います↓↓